null
:::

国道11号沿線で飲む一杯の潮風コーヒー

国道11号沿線には、コーヒーが飲めるだけでなく、焙煎や豆挽きを体験できる場所がある。これは次の2つの理由で特別な体験となっている。

1つ目は、店は流行のおしゃれなカフェではなく、成功鎮農会の農産物展示販売所であることで、2番目は、体験で使用するコーヒー豆は海外からの輸入品ではなく、潮風を受けて育った地元のコーヒー豆であるということである。

同店では、小型の直火式ロースターを使い、コーヒー豆の均一な焙煎を10分以内に完了している。

通常の店では焙煎後、機械を使って豆を挽いているが、ここではコーヒー豆の「すりつぶし」を体験できる。この作業は思ったほど容易ではなく、コーヒーを淹れるには細かくすりつぶす必要がある。みんなで協力するか、子供に挑戦してもらうのもよいだろう。

国道11号沿線で飲む一杯の潮風コーヒー
成功の農会では、地元の新鮮な食材を使った田媽媽(ティエンママ)のレストランも併設しており、産地直送の新鮮なカジキ料理や台東のバレンシアオレンジを提供している。

お問い合わせ

成功鎮農会:089--852338

花蓮台東ツアー