旅は若者だけの特権ではありません!おじいさんもおばあさんも存分に楽しめます
:::
屏東縣

旅は若者だけの特権ではありません!おじいさんもおばあさんも存分に楽しめます

台湾の最南端に位置する屏東は、気温による影響がそのほかの県や市と比べ比較的小さく、夏の高温も台北のように蒸し暑くありません。今回は「屏東双港」である里港と東港に皆様をお連れします。さあ、おじいさんもおばあさんも存分に楽しめる旅に出かけましょう!
薫之園香草休閒農場(薫之園ハーブレジャー農場)
現代人の心と体を十分にリラックスさせるために、屏東県の里港の「薫之園香草休閒農場(薫之園ハーブレジャー農場)」では特別に静かでストレスを和らげられる自然の空間を創り出しました。農場のオーナーは地元で生まれ育ちました。草花が好きで、さらに故郷の農業経済を奮い立たせたいと願っています。心の中の「夢の田」を少しづつ実現していく夢をかなえるために、このレジャー農場に足を踏み入れる時には世間のわずらわしさを忘れ、静かな雰囲気を楽しむことに専念できるよう願っています。
旅は若者だけの特権ではありません!おじいさんもおばあさんも存分に楽しめます
ラベンダー、レモングラス、ローズマリー、ミントなどのハーブと各種の花卉をテーマとしています。さらに貴重な高屏渓固有の魚種、カエル類とチョウがパーク内に彩を添えています。喧騒から遠くはなれた花園を提供しているだけでなく、親子での相互コミュニケーション、共同学習の最良の環境となっています。農場内ではグループで野外学習に来た学生たちのほか、一家さらには親子三代での来園もよく見られ、一緒に美しい休暇を楽しみに訪れています。
農場では違った農業イベントがデザインされています。例えば子どもたちが大好きなチェックポイント通過ゲーム、カード作成、黄金蜆探し、お母さんたちがこぞって試したくなる手作りジャムとハーブクッキー作り、お爺さんやおばあさんが蚊取り線香と交換したくなるアロマオイルでの虫よけスプレーのDIYなどがあります。
旅は若者だけの特権ではありません!おじいさんもおばあさんも存分に楽しめます
東港 東隆宮
屏東県東港の人々は海に出る際の安全を祈願し、3年ごとに王爺が天に代わりその領土を視察巡回するという「王船祭」を開催しています。うち温府千歳を主神とする「東港東隆宮」は、伝説によると往来する船舶を守護すると伝えられており、東港の海に携わり生活する人々の信仰の対象の1つとなっています。地元の人々のほか、外地から多くのおじいさんやおばあさんもここで温王爺、玉皇大帝、観世音菩薩などの神々を参拝しに来ています。煙けぶる中で順調な旅路と、一家の平穏を祈っています。
旅は若者だけの特権ではありません!おじいさんもおばあさんも存分に楽しめます
東港漁港産品直銷中心(東港漁港海産物直売センター)
初期の東港漁港では、漁民は網を設置し午前に海に出て魚やエビを捕えて戻り、午後には小売ブースを設置して売り込みを行っていました。その後漁業のレベルアップと漁港の機能の多元化が促されたことにより、東港区漁業組合は市場を敷地面積1,500坪、地方の特色を備えた観光魚市場として改築されました。また正式名称を「東港漁港漁産品直銷中心(東港漁港海産物直売センター)」名付けました。
旅は若者だけの特権ではありません!おじいさんもおばあさんも存分に楽しめます
この市場には鮮魚エリア、生食エリア、加工品エリア、漁獲特産エリア、美食ブースなどのエリアがあります。各種のとれたての海産物を供給しているほか、調理の代行サービスも行っています。市場に足を踏み入れれば、各小売ブースからの売り込みの声が絶え間なく耳に入ります。どれもおじいさんおばあさんの若いころの記憶にある呼び声です。
おなかがいっぱいになった後は、屋上の観海広場に座り飲物を飲んで、東西南北4つの面での光のプロジェクションマッピングによるショーを鑑賞してください。繰り返し変化する七色の効果のもと、伝統とは異なるファッショナブルで若い雰囲気を感じれば、おじいさんおばあさんも癖になる面白さです。
旅は若者だけの特権ではありません!おじいさんもおばあさんも存分に楽しめます
福湾荘園
環境汚染を最低限まで抑えるために、生態工学を指導の最高原則としています。荒廃した養殖池からはじめ、2年の時間をかけてグリーン建築を建設し、3年を費やし楓港石で石の道を作り、さらに5年かけて整地と木々を植えました。すべては天と平和に共存し、永続的な経営をするためです。ここは屏東県大鵬湾の「福湾荘園」です。レストランと休憩エリアは白を基調としたメインビルで、現代風のスタイルに濃厚な伝統の息吹が漂っています。ここは伝統的な閩南式三合院による「団聚豊収(家族での集いと豊作)」を理念として建設されたグリーン建築です。通年を通じて室温は27℃に維持されており、寒い冬でも灼熱の夏でも、健康と養生に注意するおじいさんおばあさんからすれば、絶対にリラックスして美食を楽しめる素晴らしい場所となります。
旅は若者だけの特権ではありません!おじいさんもおばあさんも存分に楽しめます
福湾荘園では当日の漁獲と季節の野菜や果物を使用しています。和式、フレンチスタイルの料理の精巧な手法を融合し、訪れる客人のために心を込めて地元の創作料理を準備しています。このほかカカオの樹は地元の重要な農作物であり、チョコレートは自然と見逃せない手土産となっています。
福湾荘園の研究開発チームがアイディアを発揮し、台南の炭焼き黒糖、恒春の海塩、屏東の桜エビなどの食材を融合して、福湾荘園のチョコレートを国際舞台へと押し上げました。また世界カップの青年大会でのチャンピオンを獲得し、ibaCupでの銅メダル(註1)などの賞を受賞しました。福湾荘園は唯一ICA-World (註2)に入選した台湾の店舗となりました。
旅は若者だけの特権ではありません!おじいさんもおばあさんも存分に楽しめます
興味があれば、「チョコレートDIY」イベントに申し込めます。おじいさんおばあさんがご自身で参加しても全く問題ありません。指導員が両手で溶けるチョコレートを形作り、桜エビとアーモンドなどを加える手順を詳細に解説し、隣で手伝ってくれます。おじいさんおばあさんたちも自分で作ったチョコレートを手にすると、とても楽しくて笑いが止まらず、この旅に完璧なピリオドを打ってくれます。

註1:ibaは製パン・製菓業界で極めて重要な地位にある国際貿易展覧会です。開催期間に開催されるコンテストは、製パン・製菓業界の「オリンピック」と呼ばれています。
註2:ICA-Worldはチョコレート産業における重要なコンテストです。目的は全世界のチョコレート産業の発展の推進です。
旅は若者だけの特権ではありません!おじいさんもおばあさんも存分に楽しめます